2009年11月6日(金)
家族で伊東の聚楽に泊まってきました
今回も子供の学校が終わってからの出発です。
我が家から伊豆の山を越えて1時間くらいで伊東に到着
チェックインの時、ロビーでウェルカムドリンクのオレンジジュースでお出迎え
「伊東ホテル聚楽」は、和洋中のバイキングの食事がスゴイです。
カニはタラバからズワイ、毛がにまで大皿に山盛りで、すし、その場で揚げるてんぷらも最高~
デザートも充実していてケーキやフルーツも盛り沢山。
アイスクリームの機械も子供が自分で操作出来て大喜びでした。
とりあえず1年分食べてきました
食べるのに夢中で写真をとれませんでした~(^^;
夜はお月様を見ながらの露天風呂・・・とっても贅沢な気持ちになれました。。。
2009年11月7日(土)
朝のバイキングもしっかり戴いて9時、チェックアウト。
まずは、城ケ崎オレンジ村へ・・・
みかん狩りは大人400円で食べ放題・・・・・と言っても朝のバイキングが効いていた為、5個が限界でした
お土産は別料金になってしまうので、取った分は全て食べるルールのようです
まだ季節的にちょっと早いのか、みかんのお味は酸っぱめでした。
それでも息子は大喜びでみかんを取り続けていました・・・・おいおい、そんなに食べられないよ
結局、みかん狩りはわずか30分で切り上げ、お腹をかかえながら次の観光ポイントの
城ケ崎海岸へ。
伊豆海洋公園の駐車場に車を止めてさあ出発!(駐車場代が500円かかります)
ここから約3キロのピクニカルコースですが、ゴールの海の吊り橋までけっこうなアップダウンで良い汗をかきました!
城ケ崎海岸は、
約5000年前の大室山の噴火により流出した溶岩流が海に流入して形成したとの事で、奇岩、絶壁の連続で中々の見ごたえでした!
ゴールの吊り橋近くの絶壁では、無料の望遠鏡があり、息子は大喜びです
久々の運動?を終えたところで、お昼の時間になりました~
直前に
ネットで評判のうなぎ屋さん「浜名亭」にナビをセット!・・・到着したらナント、昨晩泊まった聚楽のすぐ近くでした。
ここのお勧めは、ナント
1150円のランチです
ランチのお得メニューは、うなぎの端の部分をどんぶりいっぱいに並べてありボリュームも満点です
この部分は脂ものっている一番美味しい部分で、ある意味大変贅沢とも言えるそうです。
お味はと言うと食べなれた「スーパーのうなぎ」と全然違います。まさに絶品
おまけに、肝吸い、サラダ、お新香付きで言う事なしでした。
この日の晩は、重い物は食べられず、冷麦となりました・・・もう、お腹いっぱいです