我が家のテントたち
ついに買いましたぁ~(^^)
竜洋海洋公園オートキャンプ場にて
最初のロゴスのテントとタープも基本的には不満は無かったんですが、やはりテントとタープが連結する事は大きいです。雨の日でもテントとタープの行き来が楽になるし、夜コーヒーを飲みながら子供の寝顔も見られる・・少し余裕が出来て楽しいキャンプライフがおくれそうです。
さてコールマン コネクティングシステムのご紹介をします!
使ってみて良い点は
①
テントとタープが連結でき、雨の日でも行き来が楽ちんです。小さい子供がいてもリビング(タープ)から寝顔が確認できます。
②タープは340cm四方の広さで
4~5人のファミリー(大人2人・子供2~3人)でも十分な広さです。
テントは270cm四方の広さでです。大人2人と子供2名位が、楽に寝られると思います。
③タープ下にスカートが付いている為、風の進入をある程度防げます。
寒い時期でも暖かく過ごせます(暖房は必要です※イワタニ カセット暖CB-8がお勧めです)
④
テントの上部に2箇所のベンチレーション(開閉可)があり、(ある程度の)暑さ、結露対策になります。
⑤設営は2名ですれば比較的、簡単でした。(1人での設営は大変かも)
テントの上部と下部にそれぞれポールをはめ込めタイプですので構造を理解すれば難しくはありません。
⑥テントの
耐水圧1,500mm、タープは1,200mmと少々の雨でも安心です。
夜中に土砂降りになりましたが、雨漏りもなく快適に過ごせました。
※グランドシートはテントの床面積より小さくなるようにして下さい。少しでもハミ出すとそこから雨水が浸入しグランドシートに水がたまりテント内は洪水になります。
⑦付属のリバーシブルランタンですが思ったより明るく、逆さにすればテント全体を照らして暮れ明るさも増します。
単一電池4本を使用するランタンの中では一番明るいと思います。
タープの天井にはランタンを吊るすヒモが着いていない為、ランタンスタンドがひつようです(逆さにするなら)
2泊以上のキャンプの場合、予備の電池を忘れないようにしましょう。
関連記事