キャンプは、最初道具をそろえれば後はお金がかからない・・・と考えていました。最初の頃は。
でも、ちょっと待てよ!
2泊3日キャンプだと家族3人で
---------------------------------------------------------------------------------
①キャンプ場 10,000円( 5000円×2泊)
②温泉 2,600円(大人500×2人、子供300円×1人を2日)
③食事 5,000円(肉、野菜、パン、お菓子、飲み物、他)
④交通費 10,000円(ガソリン代、高速代)
⑤光熱費 2,000円(2バーナーのガス、ランタンの電池、炭代等)
⑥ 他 3,000円(その他いろいろ)
---------------------------------------------------------------------------------
合 計 32,600円???もかかってしまいます・・・大雑把ですが。
もし、年間10回キャンプするとすれば30万円以上の出費です。
グアムにいけます (ToT) ・・・ ハワイも行けるかも!オフシーズンなら。
で、節約して近場の無料キャンプ場(があれば)利用でどーなるか。
----------------------------------------------------------------------------------
①キャンプ場 0円( 0円×2泊)
②簡易シャワー 0円(自前で簡易シャワーを購入、川で水遊びで済ます又は風呂なし)
③食事 3,000円(夕食はカレー等、バーベキューはチキン、オージービーフでお金をかけない)
④交通費 1,000円(近場でガソリン代のみ、高速は使わず)
⑤光熱費 2,000円(2バーナーのガス、ランタンの電池等)
⑥ 他 1,000円(ジュース代等)
----------------------------------------------------------------------------------
合 計 ナント 7,000円で済むんです(^^♪
でも無料又は激安(300円~2000円位)のキャンプ場ってあるのでしょうか???実は、かなりあるんです。
例えば、各自治体で運営している
①市民の森、県民の森
②少年自然の家
③公営のキャンプ場
公営ですから、「オートキャンプ場でなく、駐車場から荷物を手運びとかお風呂が無い」とか多少の規制はあるものの中には有料キャンプ場も顔負けの設備とかのキャンプ場もあるものです。
ネットで「無料 ・キャンプ」で検索してはいかがでしょうか。
これらのキャンプ施設の多くは、大自然の懐にありマイナスイオンがいっぱいです。
また、中にはオートキャンプOKのキャンプ場も ありますよ(^^♪
でも、ちょっと待てよ!
2泊3日キャンプだと家族3人で
---------------------------------------------------------------------------------
①キャンプ場 10,000円( 5000円×2泊)
②温泉 2,600円(大人500×2人、子供300円×1人を2日)
③食事 5,000円(肉、野菜、パン、お菓子、飲み物、他)
④交通費 10,000円(ガソリン代、高速代)
⑤光熱費 2,000円(2バーナーのガス、ランタンの電池、炭代等)
⑥ 他 3,000円(その他いろいろ)
---------------------------------------------------------------------------------
合 計 32,600円???もかかってしまいます・・・大雑把ですが。
もし、年間10回キャンプするとすれば30万円以上の出費です。
グアムにいけます (ToT) ・・・ ハワイも行けるかも!オフシーズンなら。
で、節約して近場の無料キャンプ場(があれば)利用でどーなるか。
----------------------------------------------------------------------------------
①キャンプ場 0円( 0円×2泊)
②簡易シャワー 0円(自前で簡易シャワーを購入、川で水遊びで済ます又は風呂なし)
③食事 3,000円(夕食はカレー等、バーベキューはチキン、オージービーフでお金をかけない)
④交通費 1,000円(近場でガソリン代のみ、高速は使わず)
⑤光熱費 2,000円(2バーナーのガス、ランタンの電池等)
⑥ 他 1,000円(ジュース代等)
----------------------------------------------------------------------------------
合 計 ナント 7,000円で済むんです(^^♪
でも無料又は激安(300円~2000円位)のキャンプ場ってあるのでしょうか???実は、かなりあるんです。
例えば、各自治体で運営している
①市民の森、県民の森
②少年自然の家
③公営のキャンプ場
公営ですから、「オートキャンプ場でなく、駐車場から荷物を手運びとかお風呂が無い」とか多少の規制はあるものの中には有料キャンプ場も顔負けの設備とかのキャンプ場もあるものです。
ネットで「無料 ・キャンプ」で検索してはいかがでしょうか。
これらのキャンプ施設の多くは、大自然の懐にありマイナスイオンがいっぱいです。
また、中にはオートキャンプOKのキャンプ場も ありますよ(^^♪