ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

お父さんキャンパーは、美味しい料理を作らなければなりませんヽ(^o^)丿 (絶対です!)

今日は僕の得意料理の 煮豚 を紹介します。
作り方はシンプルで簡単ですが、少し手間と時間はかかります。
でもとっても美味しいのは間違いありません(自画自讃?)

この煮豚は、1時間ゆでるので余分な脂肪を取り除き、コラーゲンもいっぱいでとってもヘルシーだと思います

材料

豚バラ肉(かたまり)500㌘ ・ 野菜くず(長ネギや玉ねぎ等) ・ 生姜(細かくきざむ→コレが味の決め手です)
調味料・・・しょうゆ(大さじ4) ・ 酒(大さじ3) ・ 砂糖(大さじ2)
     
      ※お好みで 八角(1個)・・我が家では奥さんが苦手なので入れてませんが。
      ※マスタード(完成後、つけて食べると美味しいです)

作り方
写真はバラ肉1kgの為、材料は2倍使いました。
①バラ肉は2本に切り分け、フライパンで全体に焼き色をつける(肉の脂肪の面を最初に焼けば油は不要)




②鍋にたっぷりの湯を沸かし、野菜くずを入れ、生姜と①のバラ肉を加え、1時間位ゆでる(沸騰したら弱火)




③ゆで上がったら肉を取り出し、ゆで汁をこして2カップ(400㏄)をとっておく




④鍋に、③のゆで上がった肉と ゆで汁2カップ(400㏄)を入れ、調味料(醤油、酒、砂糖)、八角(お好みで)を
 加えて、煮汁が3分の1位になるまで煮込む

⑤煮上がったら、スライスして皿に盛り付ける(レタス等を下にしくと見た目もいいです)
 軽く煮汁をかけてからマスタードを付けて食べるとメチャ美味しいですよ~♪

※ご飯の上にのせて煮豚丼にしてもイケます。
  家で食べる時は、冷蔵庫で保存して食べるだけスライスし、レンジで軽く暖めて食べます。

※煮汁には大量の溶けた脂肪が浮きますから、お玉等で取り除くか、煮汁が冷えて固まるのを待って取り除きましょう。

自宅であらかじめ作っておいて、キャンプに持って行き炭火で軽くあぶっても、美味しいですよ(^_-)-☆