2010年03月21日
いよいよ春到来です。
春休みキャンプに備えて最強の保冷材を入手しました
その名も ロゴス倍速凍結・氷点下パックL 3個購入

従来の氷点下パック-16度の約半分の時間で凍結完了
しかも氷点下のもち時間は、従来品の-16度と同等


ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パック
家庭用冷蔵庫で2日間でカチンカチンに凍りました。従来品と比べると明らかに早く凍ると思います

春休みキャンプで大活躍してくれるでしょうか
春休みキャンプに備えて最強の保冷材を入手しました

その名も ロゴス倍速凍結・氷点下パックL 3個購入


従来の氷点下パック-16度の約半分の時間で凍結完了

しかも氷点下のもち時間は、従来品の-16度と同等



ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パック
家庭用冷蔵庫で2日間でカチンカチンに凍りました。従来品と比べると明らかに早く凍ると思います

春休みキャンプで大活躍してくれるでしょうか

この記事へのコメント
保冷剤もどんどん進化してるんですね^^
うちの場合、使いたい時に限って冷えてない時が多くて、進化以前の問題が…
春休みキャンプ、風が強かった日もありましたが、影響なかったでしょうか
うちの場合、使いたい時に限って冷えてない時が多くて、進化以前の問題が…
春休みキャンプ、風が強かった日もありましたが、影響なかったでしょうか
Posted by バトンパパ at 2010年04月05日 00:09
バトンパパさん、こんばんは~。
この「ロゴス倍速凍結・氷点下パック」はかなりお勧めです。
家庭用冷蔵庫で完全に凍るので、2泊3日のキャンプを終えてもまだ凍ったままでした(^o^)
今回はこの保冷材を3個まとめてタオルで包みセロテープで止めました。これも長持ちの要因かもしれません。
この「ロゴス倍速凍結・氷点下パック」はかなりお勧めです。
家庭用冷蔵庫で完全に凍るので、2泊3日のキャンプを終えてもまだ凍ったままでした(^o^)
今回はこの保冷材を3個まとめてタオルで包みセロテープで止めました。これも長持ちの要因かもしれません。
Posted by NOBU at 2010年04月06日 01:06
パドンパパさんへ
風が強かったです((+_+))
夜中はパタパタとテントが揺れてよく寝られませんでした。
特にタープが揺れました。
ジョイントタープの構造上の問題かと。
タープの外側のネットから入った風で内側の布がバタバタと揺れました。
かなりうるさかったです( ̄ロ ̄;)
逆が良いとおもいます。
外側が布で、内側がネットだと風で煽られる事が無いかも知れません。
風が強かったです((+_+))
夜中はパタパタとテントが揺れてよく寝られませんでした。
特にタープが揺れました。
ジョイントタープの構造上の問題かと。
タープの外側のネットから入った風で内側の布がバタバタと揺れました。
かなりうるさかったです( ̄ロ ̄;)
逆が良いとおもいます。
外側が布で、内側がネットだと風で煽られる事が無いかも知れません。
Posted by NOBU at 2010年04月06日 01:14