ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

6月14(土)~15日(日) 晴れ晴れ

6月に入り梅雨空をながめつつ悶々とした毎日をおくっていましたが、梅雨の晴れ間のワンチャンスに黒川キャンプ場に行って来ました。無料キャンプ場なので助かります。



サイトはAサイト(炊事棟やトイレに近い)とBサイト(広くて落ち着いたサイト)がありますが、小さな子供がいる為Aサイトを選択しました。


サイトマップです。クリックすると大きくなります。

私達は、Aサイトの芝生広場側にテントを張りました。


すぐ横を興津川の支流の黒川が流れていて、せせらぎが聞こえとても涼しげです。


テントを張ったら、すぐ川へGO!沢ガニを沢山捕まえてニコニコです。
もちろん夕方川に逃がしてあげました。


川底に足をとられ息子は転びそうにビックリ手をつないでいたのでセーフでしたが、パンツが少し濡れました。川の水はとても冷たかったですウワーン


息子がキャンプ場の管理をしているおばさんからコクワガタをもらいました。
炊事棟にいたらしいです。息子は大喜びです。まだ6月、初物ですテヘッ


子供を遊ぶと膨大なエネルギーを消費しますガーン
コットを木陰にだし、お昼ねもしてみました。気持ちよかったです。


夜は270cm四方のテント内にコットを3つ並べて就寝。。。。。
普通に銀マットやエアマットで寝る事と比べると天と地の差くらいの差があります。
ゴツゴツでなく、かと言ってフワフワでなく、最高に気持ちいいです。
上の写真は僕用の「サウスフィールドGI折りたたみベッド」で幅は72.5cmあり寝心地はGood。嫁さんと子供には「コールマン イージースリムコット」 幅64cmですが寝返りも問題なし、朝起きても身体は痛くなく熟睡できました。
もう普通のマットには戻れません。


夕食はカレーと豚バラとりんごのロースト(チョット焦げてしまいました)です。
カレーの残りは翌朝、ダシと醤油、うどんを入れてカレーうどんにしました。簡単、かつ美味しいので定番です。



炊事棟はこんな感じですビックリ




Aサイトはトイレ、炊事棟が近くてお勧めですニコニコ


Bサイトは橋の向こう側でこんな感じ。広めのサイトです。ニコニコ


感想
☆☆☆6月は梅雨に入ってしまい、キャンプを諦めていただけに晴天に恵まれた黒川キャンプ場ではとても楽しく過ごせました。
しかも無料、食費は抑えて、温泉代、ガソリン代を足して4500円に抑えました。
キャンプ場もトイレ、炊事棟と施設は有料キャンプ場並みだし、すぐ近くに温泉「やませみの湯(大人500円)」もあります。
遊具も近くにあるし、川遊び、虫取りもできるので子供も楽しめます。