2012年08月06日
2012年 7月 28日(土)
時々
今年も猛暑
こんな時はキャンプと海水浴で暑さを吹き飛ばそうと伊豆半島へ出発

今回のキャンプは、伊豆半島の少し内陸にある 河津オートキャンプ場です。標高300m位はあるでしょうか。幾分涼しく感じます。

木々も多く中々、いい感じです。サイトも広めでゆったりしています。

テントの設営が終わると夕食の準備です。今晩は定番のバーベキュー!早速、火起こしです。

今回はラムチョップ、豚スペアリブ、牛ヒレステーキ等。子供の好きなエビも焼いちゃいます。

ご飯は、冷凍食品のエビピラフ~
子供が喜ぶので今は冷食が定番となりました。
子供は空腹のあまり??つまみ食い・・・コラー


キャンプ場近くでカブトムシとコクワガタをゲット! でもライバルが多く大変でした

2012年 7月 29日(日)
時々
今日はいよいよ海水浴です。キャンプ場から20分位の今井浜にGo

今井浜は海が透き通っていてとても綺麗です。波もありボディボードも楽しめます。ビーチの左側には岩場もありカニや小魚、小エビ等も生息していて楽しく過ごせました

キャンプ場に戻るとサイト内は・・洗濯物でいっぱいです。

夕食はカレーとナン・・これも定番です。カレー作りの途中の写真ですがシーフードミックスもぶち込みました。


バーベキューの残りのお肉は鉄板焼きで頂きました。

夕食後の片付けは子供にも手伝わせます。もう10歳、少し戦力になってきたかも。

2012年 7月 30日(月)
最終日の朝は、カップ麺の朝食をとってから撤収。
楽しい3日間でした。このキャンプ場は遊具もあり、お風呂も無料でした。ただし川遊びは川まで徒歩5分ほどですが少し流れが速く岩がゴロゴロしていて不向きだと思います。




今年も猛暑



今回のキャンプは、伊豆半島の少し内陸にある 河津オートキャンプ場です。標高300m位はあるでしょうか。幾分涼しく感じます。

木々も多く中々、いい感じです。サイトも広めでゆったりしています。

テントの設営が終わると夕食の準備です。今晩は定番のバーベキュー!早速、火起こしです。

今回はラムチョップ、豚スペアリブ、牛ヒレステーキ等。子供の好きなエビも焼いちゃいます。


ご飯は、冷凍食品のエビピラフ~


子供は空腹のあまり??つまみ食い・・・コラー



キャンプ場近くでカブトムシとコクワガタをゲット! でもライバルが多く大変でした


2012年 7月 29日(日)


今日はいよいよ海水浴です。キャンプ場から20分位の今井浜にGo


今井浜は海が透き通っていてとても綺麗です。波もありボディボードも楽しめます。ビーチの左側には岩場もありカニや小魚、小エビ等も生息していて楽しく過ごせました


キャンプ場に戻るとサイト内は・・洗濯物でいっぱいです。

夕食はカレーとナン・・これも定番です。カレー作りの途中の写真ですがシーフードミックスもぶち込みました。


バーベキューの残りのお肉は鉄板焼きで頂きました。

夕食後の片付けは子供にも手伝わせます。もう10歳、少し戦力になってきたかも。

2012年 7月 30日(月)

最終日の朝は、カップ麺の朝食をとってから撤収。
楽しい3日間でした。このキャンプ場は遊具もあり、お風呂も無料でした。ただし川遊びは川まで徒歩5分ほどですが少し流れが速く岩がゴロゴロしていて不向きだと思います。


この記事へのコメント
はじめまして。
河津AC、良いですね!
西伊豆に海水浴(キャンプなし)行きましたが
次はキャンプ+海水浴にチャレンジしようと思ってます。
参考になりました。
河津AC、良いですね!
西伊豆に海水浴(キャンプなし)行きましたが
次はキャンプ+海水浴にチャレンジしようと思ってます。
参考になりました。
Posted by そうげんパパ at 2012年08月06日 13:53
こんにちは~! 伊豆に来てたんですね~。
海も山も満喫出来て この~ 欲張り~~ (^^)
カレーの途中でも 美味しく食べられそう!
NOBUさんを見習って、僕も もっと子供達と一緒に遊ばなきゃ
海も山も満喫出来て この~ 欲張り~~ (^^)
カレーの途中でも 美味しく食べられそう!
NOBUさんを見習って、僕も もっと子供達と一緒に遊ばなきゃ
Posted by ヒロシッチ at 2012年08月06日 15:36
そうげんパパさん、はじめまして!
肥海水浴場の海水浴場に行かれたんですね。
磯遊びは良いですね。大人も一緒に楽しめます。
僕も去年まで沼津に住んでいたのでよく行きました。
戸田の少し山には入ったところに「はかま滝オートキャンプ場」がありますが、とても良いところですよ。特に7月下旬はミヤマクワガタが入れ食い状態です。
西伊豆は海が綺麗で、東伊豆は波があり遠浅・・・一長一短ですが、どちらも大好きです。
肥海水浴場の海水浴場に行かれたんですね。
磯遊びは良いですね。大人も一緒に楽しめます。
僕も去年まで沼津に住んでいたのでよく行きました。
戸田の少し山には入ったところに「はかま滝オートキャンプ場」がありますが、とても良いところですよ。特に7月下旬はミヤマクワガタが入れ食い状態です。
西伊豆は海が綺麗で、東伊豆は波があり遠浅・・・一長一短ですが、どちらも大好きです。
Posted by NOBU at 2012年08月06日 16:02
ひろしっちさん、こんにちは!
そうなんです。静岡を離れてしまった今、海と山の両方楽しみたいんです。
子供も大喜びでした。
伊豆の山だからミヤマクワガタも期待していましたが、全く採れませんでした。
でもカブトムシが採れたので良しとしています。
写真のカレーの途中なんですが、あの後ちゃんとカレー粉をいれてナンと一緒に美味しくいただきました。
ただ、ナンは一人2枚づつでしたが、子供が3枚食べてしまい、僕はパンをたべました。今度はもっと多めにナンを用意しなくては~(^O^)
そうなんです。静岡を離れてしまった今、海と山の両方楽しみたいんです。
子供も大喜びでした。
伊豆の山だからミヤマクワガタも期待していましたが、全く採れませんでした。
でもカブトムシが採れたので良しとしています。
写真のカレーの途中なんですが、あの後ちゃんとカレー粉をいれてナンと一緒に美味しくいただきました。
ただ、ナンは一人2枚づつでしたが、子供が3枚食べてしまい、僕はパンをたべました。今度はもっと多めにナンを用意しなくては~(^O^)
Posted by NOBU at 2012年08月06日 16:20
NOBUさん
はかま滝AC、調べました。
夏場でも涼しそうなところですよね。
しかも、ミヤマクワガタの入れ食いですか〜
子供が喜びそうだなぁ。
ありがとうございます!
はかま滝AC、調べました。
夏場でも涼しそうなところですよね。
しかも、ミヤマクワガタの入れ食いですか〜
子供が喜びそうだなぁ。
ありがとうございます!
Posted by そうげんパパ at 2012年08月06日 18:47
いろいろあってアウトドアはご無沙汰ですが
キャンプの楽しさが伝わって来ました~~~
息子さんも頼もしく成長してますね^^*)v
キャンプの楽しさが伝わって来ました~~~
息子さんも頼もしく成長してますね^^*)v
Posted by バトンパパ at 2012年08月12日 19:52
バトンパパさん、こんばんは!
只今、帰省なさっているんですね。
久々に家族と過ごす毎日は、バトンパパさんにとって何よりも幸せなお時間でしょう。
バトン君も、大喜びでしょうね。
僕の方はというと、毎月家族に会えるので遥かに恵まれているんですが、それでも家族一緒の生活という当たり前の毎日はかけがえの無い幸せなんだなぁ・・・と思い知らされた一年でした。
これからも時々ブログにおじゃましまので、今後ともよろしくお願い致します。
只今、帰省なさっているんですね。
久々に家族と過ごす毎日は、バトンパパさんにとって何よりも幸せなお時間でしょう。
バトン君も、大喜びでしょうね。
僕の方はというと、毎月家族に会えるので遥かに恵まれているんですが、それでも家族一緒の生活という当たり前の毎日はかけがえの無い幸せなんだなぁ・・・と思い知らされた一年でした。
これからも時々ブログにおじゃましまので、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by NOBU at 2012年08月13日 22:03