2009年04月12日
2009年 4月2日(木) 
プチお花見に行ってきました

ここは駿河湾を一望でき、富士山も望める無料キャンプが可能な穴場です。
トイレ(季節によっては自分で清掃が必要)、水場(飲料不可)、東屋あり ・・・で無料ながら設備も充実です。


お花見みに来ている事をわすれてはいけません。桜もちゃんと咲いていました。

さっそく火起こしをしてバーベキュー開始です
お肉もジュージュー焼けました!美味しかった~


再び桜のアップ♪ 春うらら~ですね♪
富士山をバックに、子供と追いかけっこ!お父さんはバテバテです
後半、風が強くなってまいりましたが楽しいお花見でした~
少し登ったところにアスレチック 兼 展望台がありますが、残念ながら痛みが激しい為、使用不可でした。
また別の場所にアスレチックもあります。小学生位までのお子さんでしたらタップリたのしめますよ♪

プチお花見に行ってきました


ここは駿河湾を一望でき、富士山も望める無料キャンプが可能な穴場です。
トイレ(季節によっては自分で清掃が必要)、水場(飲料不可)、東屋あり ・・・で無料ながら設備も充実です。


お花見みに来ている事をわすれてはいけません。桜もちゃんと咲いていました。

さっそく火起こしをしてバーベキュー開始です
お肉もジュージュー焼けました!美味しかった~



再び桜のアップ♪ 春うらら~ですね♪

富士山をバックに、子供と追いかけっこ!お父さんはバテバテです


後半、風が強くなってまいりましたが楽しいお花見でした~

少し登ったところにアスレチック 兼 展望台がありますが、残念ながら痛みが激しい為、使用不可でした。
また別の場所にアスレチックもあります。小学生位までのお子さんでしたらタップリたのしめますよ♪
この記事へのコメント
おはようございます
ナイスタイミング!なお花見でしたね。
我が家も4月5日に近くの公園で花見でした。
自分は毎日、国道1号線沿い(原~大諏訪)の桜並木を
見ながら、ここの桜並木も5~6㌔くらいあるのかな?
全国に知れ渡っても良さそうなのにと思いながら通勤してます。
野田山には行った事がないですが、無料ならソロキャンに
出動してみたいですね!
ナイスタイミング!なお花見でしたね。
我が家も4月5日に近くの公園で花見でした。
自分は毎日、国道1号線沿い(原~大諏訪)の桜並木を
見ながら、ここの桜並木も5~6㌔くらいあるのかな?
全国に知れ渡っても良さそうなのにと思いながら通勤してます。
野田山には行った事がないですが、無料ならソロキャンに
出動してみたいですね!
Posted by ヒロシッチ at 2009年04月13日 08:28
ヒロシッチさん、おはようございます。
我が家は、野田山にはキャンプは2回、ピクニックには4~5回行ってます。
景色は良いし、無料だし最高ですよ。
ただ、水は飲料不可なのでポリタンでもって行ってください。
時々、夜遅くまでドンチャン騒ぎをしているグループもいるので寝られない事も^^;
でも一度は行ってみると良いですよ(^^)
我が家は、野田山にはキャンプは2回、ピクニックには4~5回行ってます。
景色は良いし、無料だし最高ですよ。
ただ、水は飲料不可なのでポリタンでもって行ってください。
時々、夜遅くまでドンチャン騒ぎをしているグループもいるので寝られない事も^^;
でも一度は行ってみると良いですよ(^^)
Posted by NOBU at 2009年04月13日 09:27
こんにちは〜。
野田山はデイキャンで行った事あります。
夜は景色が良さそうな所だなっていう印象があります。
でも確か水道はあるんですが、飲む事が出来ないんですよね!そこが整備されれば無料だし人気が出そうですね!
野田山はデイキャンで行った事あります。
夜は景色が良さそうな所だなっていう印象があります。
でも確か水道はあるんですが、飲む事が出来ないんですよね!そこが整備されれば無料だし人気が出そうですね!
Posted by kazu-_-papa
at 2009年04月13日 11:21

kazu-_-papaさん、こんばんは~!
野田山は、初めて行った時は広々として、景色は良いし、無料だしで2回もキャンプに行ってしまいました。
飲み水は自宅から20ℓのポリタンで持っていきました。
また、キャンプを楽しむ上で水遊びが出来る川がないのとお風呂が遠いのが難点でしょうか。
下界の富士川楽座に温泉でも出来れはいいんですけどね(^^♪
野田山は、初めて行った時は広々として、景色は良いし、無料だしで2回もキャンプに行ってしまいました。
飲み水は自宅から20ℓのポリタンで持っていきました。
また、キャンプを楽しむ上で水遊びが出来る川がないのとお風呂が遠いのが難点でしょうか。
下界の富士川楽座に温泉でも出来れはいいんですけどね(^^♪
Posted by NOBU at 2009年04月14日 00:43