ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

6月13日(土) くもり

今日は小学1年生の息子が3回目のクライミング教室にチャレンジでパンチ

まずはストレッチをインストラクターのお姉さんと一緒にやりました。
一クラス6名でイッチニ、イッチニ! 子供は身体が硬いようでちょっとギコちないですZZZ…僕の遺伝でしょうか?

クライミング教室 3回目

教室では一人2回、クライミングが出来ますが、1回目はかなり下でギブアップでした。
身体が硬い事もあり無理な姿勢をとった為、筋が痛くなったようですガーン

でも2回目はやりました!
基本コースながら、 なんと頂上まで登れました~ テヘッ
※左の写真の頂上まで登りきりました!   
クライミング教室 3回目クライミング教室 3回目

降りる時は、インストラクターのお姉さんがザイルで確保してくれるので安心ですハート
クライミング教室 3回目

今回、息子のクライミングを見て、ストレッチと筋力の練習が必要と感じました。
毎日少しずつ・・・ストレッチと腕立て、腹筋、スクワットを各10回位させてみようと思います。




同じカテゴリー(小学生のクライミング日記)の記事画像
クライミングを始めました!
同じカテゴリー(小学生のクライミング日記)の記事
 クライミングを始めました! (2009-06-05 15:48)

この記事へのコメント
テッペン制覇ですかー! すごい!!

そのうちに屋外で・・・
でも、安全確保は第1条件ですね!

体の柔軟性は毎日の鍛錬が必要ですよね!
我が家の長女(7歳)もすでに少しですが硬くなり始めてます。

ついでに何か買わなかったのですか?
これからは店内の見て回るコーナーが増えそうですね。(^^)
Posted by ヒロシッチ at 2009年06月16日 13:44
ヒロシッチさん、こんばんは~♪

うちの子は、身体は硬いのもあるけど持久力がないのでちょっと走らせようかな?と思っています。

頂上制覇はさすがにビックリですが、一番簡単な基本ルートだったので、これから難しいルートになると頂上はおろか最初の一歩も大変そうです( ̄ロ ̄ll)

お店の中は欲しいものばかりですがテントにしろバーナーにしろ一通り持っているので買えません(ノ゚ο゚)ノ
でも見ているだけでも楽しいです(´▽`)
Posted by NOBU at 2009年06月17日 01:04
三島にはクライミングウォールがあるんですよね
清水のSWENにもあればな~・・・
手軽に出来る所があれば子供にやらせたいのですがね
Posted by トオル at 2009年06月24日 09:00
トオルさん、こんばんは!

クライミングウォールって言うんですね。
三島にあるんです。最初は山屋さん専門の壁かな~と思ってたんですが子供のクラスもあるし、子供も登りたくってウズウズしてたので挑戦させました。
今では毎週登っていますよ。
僕は高所恐怖症なので無理ですが( ̄ロ ̄ll)
Posted by NOBU at 2009年06月25日 01:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クライミング教室 3回目
    コメント(4)