ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月02日

2009年10月1日(木)

子供が学校から帰るのを待ち、愛鷹山の芝生公園に行ってきました~ニコニコ

我が家から車で15分ほどで到着です。
愛鷹山の芝生公園へ

広々とした芝生(雑草?)広場は子供が走り回るのに最適です。知る人ぞ知る穴場でしょうか。
愛鷹山の芝生公園へ

ベンチとテーブルもあり、日曜日のお昼はピクニックのファミリーで賑わいます。
愛鷹山の芝生公園へ

子供はアスレチックにまっしぐら。どんどん上まで登ります。
愛鷹山の芝生公園へ

芝生公園から、ケモノ道?を下ると沢があり沢ガニも沢山います。
愛鷹山の芝生公園へ

沢の水は澄んでいてとっても綺麗です。
愛鷹山の芝生公園へ

沢の際に綺麗な草花が咲いていました。
愛鷹山の芝生公園へ

早速、沢がにを探します。
愛鷹山の芝生公園へ

沢がにを発見!!!
愛鷹山の芝生公園へ

結局、沢がにが7匹採れ大満足です。もちろん帰り際に逃してあげました。
愛鷹山の芝生公園へ






同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事画像
江の島から三浦半島ぶらり旅
潮干狩り 横浜 海の公園
こどもの国 で遊んできました!
今年の夏は、伊豆 雲見海岸へ!
ふじてんスノーパークで雪遊び
秋の愛鷹山 芝生公園
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事
 江の島から三浦半島ぶらり旅 (2014-05-27 21:00)
 潮干狩り 横浜 海の公園 (2012-05-20 21:05)
 こどもの国 で遊んできました! (2012-01-11 18:50)
 今年の夏は、伊豆 雲見海岸へ! (2011-08-16 00:41)
 ふじてんスノーパークで雪遊び (2011-03-10 23:05)
 秋の愛鷹山 芝生公園 (2010-10-07 22:20)

この記事へのコメント
こんばんわ~(^^)
遅くなりましたが、遊びに来ました♪
やっと自宅に帰ってきたもので・・・(汗)

家の近くに良さげな公園があって良いですね
アスレチックに加え川遊びができるってのがすばらしい
さらに沢ガニまで(^^)

お子さん、大喜びっすね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年10月02日 16:23
プーサンさん、こんにちは♪

そうなんですよ。この公園は子供が8ヶ月の頃から遊びに来ています。
ピクニックにも最適ですなんですよ。
10月の半ばになるとトンボやトノサマバッタもうじゃうじゃ発生?するので、その頃また遊びに行こうと思ってます。
キャンプ禁止なのが残念です^^;

プーサンさんのブログをお気に入りに登録させて頂きます。
今後とも宜しくお願いします(^^♪
Posted by NOBU at 2009年10月02日 17:03
こんばんは(^0^)/

とってもワイルドな公園ですね~♪
すっごいアスレチック!!
ちょっと昇ってみたいかも~(*^0^*)

近くにこんなにステキな公園があるなんて羨ましいです♪

サワガニ、お子さんも喜びますよね~
ホント、キャンプに解放してくれたらありがたいですね~!!
Posted by もえここ at 2009年10月02日 23:09
ここってキャンプ出来ないのか〜。

自然も多そうだし気持ちよさそうなんだけどなぁ〜。
Posted by kazu-_-papa at 2009年10月03日 19:01
もえここ さん、こんばんは(^^)

この公園は近いし、虫や沢がにもいるのでぶらっと、ビクニックにくるのに丁度いいんです。
難点と言えばトイレがない事でしょうか。
わざと作らないのかなぁ。。

もえここさんのブログを見てふつふつと山歩きをしたくなりました~。
でも道具もないし・・・テスト的に近場のハイキングコースでも歩いてみようかな(´▽`)
お昼はシングルバーナーで暖かいご飯をを食べるのも楽しそうですね。
Posted by NOBU at 2009年10月03日 20:14
kazu-_-papaさん、こんばんは♪

ここはキャンプしたくなる場所です。
平らな所が覆いし、近くにお風呂にはいれそうな施設もあるし・・・でもキャンプとか焚き火は禁止なんです・・・残念!

暇な時、天気がいいとぶらっとピクニックにやってきます。
もうすぐトンボとかトノサマバッタが大量発生しますよ・・・ここは。
その頃また言ってきます(*^^)v
Posted by NOBU at 2009年10月03日 20:18
こんばんは!

知らなかったですーーー!!
こちらの公園。

デイキャンができたら最高ですね。
サワガニとり、楽しそうですね。
Posted by ぱくぱくそら at 2009年10月08日 22:54
ぱくぱくそらさん、こんばんは~(^o^)

この公園は良いですよ。何も無いのが逆に新鮮です。
でもキャンプが禁止なんです・・・ガックン($・・)
だからお弁当を持ってのピクニックによく来るんです。
Posted by NOBU at 2009年10月13日 01:20
こんにちは~!

そう言えば、ここへ行ってみたかったのに、
今年も予定がいっぱいで・・・・。

来年のお楽しみにしておきます。

バーナーを使うくらいの火器も厳禁なのでしょうか?
Posted by ヒロシッチ at 2009年10月13日 12:29
ヒロシッチさん、こんばんは(^^)

そろそろトノサマバッタやトンボの大量発生の季節かも・・・また遊びに行ったらブログにて報告します。
春先なんかタンポポが沢山咲いてきれいですよ。土筆もいっぱいあった気もします。
バーナーですか~。たしか火気厳禁だった気もします。
今度、確認してきますね(´▽`)
Posted by NOBU at 2009年10月14日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
愛鷹山の芝生公園へ
    コメント(10)