ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月08日

 2009年11月6日(金) 晴れ

家族で伊東の聚楽に泊まってきましたびっくり

今回も子供の学校が終わってからの出発です。
我が家から伊豆の山を越えて1時間くらいで伊東に到着車
チェックインの時、ロビーでウェルカムドリンクのオレンジジュースでお出迎えクラッカー

「伊東ホテル聚楽」は、和洋中のバイキングの食事がスゴイです。
カニはタラバからズワイ、毛がにまで大皿に山盛りで、すし、その場で揚げるてんぷらも最高~ハート
デザートも充実していてケーキやフルーツも盛り沢山。
アイスクリームの機械も子供が自分で操作出来て大喜びでした。
とりあえず1年分食べてきましたテヘッ

食べるのに夢中で写真をとれませんでした~(^^;

夜はお月様を見ながらの露天風呂・・・とっても贅沢な気持ちになれました。。。


2009年11月7日(土) 晴れ

朝のバイキングもしっかり戴いて9時、チェックアウト。

まずは、城ケ崎オレンジ村へ・・・みかん

みかん狩りは大人400円で食べ放題・・・・・と言っても朝のバイキングが効いていた為、5個が限界でしたガーン
お土産は別料金になってしまうので、取った分は全て食べるルールのようですシーッ

伊東に1泊旅行♪

まだ季節的にちょっと早いのか、みかんのお味は酸っぱめでした。
それでも息子は大喜びでみかんを取り続けていました・・・・おいおい、そんなに食べられないよビックリ

伊東に1泊旅行♪

結局、みかん狩りはわずか30分で切り上げ、お腹をかかえながら次の観光ポイントの城ケ崎海岸へ
伊豆海洋公園の駐車場に車を止めてさあ出発!(駐車場代が500円かかります)

ここから約3キロのピクニカルコースですが、ゴールの海の吊り橋までけっこうなアップダウンで良い汗をかきました!

伊東に1泊旅行♪
伊東に1泊旅行♪
伊東に1泊旅行♪

城ケ崎海岸は、約5000年前の大室山の噴火により流出した溶岩流が海に流入して形成したとの事で、奇岩、絶壁の連続で中々の見ごたえでした!

ゴールの吊り橋近くの絶壁では、無料の望遠鏡があり、息子は大喜びですびっくり

伊東に1泊旅行♪
伊東に1泊旅行♪

久々の運動?を終えたところで、お昼の時間になりました~テヘッ
直前にネットで評判のうなぎ屋さん「浜名亭」にナビをセット!・・・到着したらナント、昨晩泊まった聚楽のすぐ近くでした。

ここのお勧めは、ナント 1150円のランチですびっくり

ランチのお得メニューは、うなぎの端の部分をどんぶりいっぱいに並べてありボリュームも満点ですハート
この部分は脂ものっている一番美味しい部分で、ある意味大変贅沢とも言えるそうです。
お味はと言うと食べなれた「スーパーのうなぎ」と全然違います。まさに絶品テヘッ
おまけに、肝吸い、サラダ、お新香付きで言う事なしでした。

伊東に1泊旅行♪伊東に1泊旅行♪

この日の晩は、重い物は食べられず、冷麦となりました・・・もう、お腹いっぱいですZZZ…




同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事画像
江の島から三浦半島ぶらり旅
潮干狩り 横浜 海の公園
こどもの国 で遊んできました!
今年の夏は、伊豆 雲見海岸へ!
ふじてんスノーパークで雪遊び
秋の愛鷹山 芝生公園
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事
 江の島から三浦半島ぶらり旅 (2014-05-27 21:00)
 潮干狩り 横浜 海の公園 (2012-05-20 21:05)
 こどもの国 で遊んできました! (2012-01-11 18:50)
 今年の夏は、伊豆 雲見海岸へ! (2011-08-16 00:41)
 ふじてんスノーパークで雪遊び (2011-03-10 23:05)
 秋の愛鷹山 芝生公園 (2010-10-07 22:20)

この記事へのコメント
こんばんは(^0^)/

う、羨ましい~~。。。
お布団で寝れる旅行なんてトンとお出かけしてない我が家(^0^;)

美味しそうなメニューに露天風呂に
お天気もよく気持ちいい景色!!
秋の旅行満喫ですね~♪

お子さんの笑顔で楽しさが伝わってきますよ~~(^0^)v
Posted by もえここ at 2009年11月09日 18:51
こんばんは!

食べ過ぎるのはよくわかりますよー
(写真撮り忘れるのも)

うなぎも美味しそうです!!
食べたいなーー

奇岩も迫力ものですね!

キャンプだけじゃなくたまにはこうした
旅行は必要ですね。。
Posted by こーきこーき at 2009年11月09日 22:12
こんばんは。

子供達ってxx狩りが好きですからね〜。
自分で取って食べる事が楽しいんでしょうね!

う、うなぎぃぃぃ〜。
大好物です〜〜〜。でも年に何回食べられるのでしょうか。我が家では私と息子しか好きでない為、滅多に食べられましぇ〜ん。
Posted by kazu-_-papa at 2009年11月10日 00:30
もえここさん、こんばんは♪

温泉とバイキングを堪能してきました。
特に夜中にパチッと目が覚め・・・入った露天風呂からのお月様は最高でした。

でもキャンプにも行きたかったな~。
焚き火をしながらみる星空・・・これも最高ですよね(^^)/▽
Posted by NOBU at 2009年11月10日 00:39
こーきさん、こんばんは(^^)

バイキングはホント食べすぎました。
特にカニの山には感動です(T_T)

あとウナギは、めちゃ美味しかったです。
伊豆にお越しの際は、是非寄ってみてくださいね・・・お勧めですよ~。

あと城ケ崎海岸の絶壁も、もちろんお勧めです。
迫力満点で一見の価値はありますよ(^∇^)ノ
Posted by NOBUNOBU at 2009年11月10日 01:02
kazu-_-papa さん、こんばんは!

そうなんです。子供達ってxx狩りが好きですよ~。
みかん狩りは、お値段も割安でお勧めですね。
ただ、量は食べられません。意外とお腹が膨れちゃうんですよね。

さて・・ウナギって意外と食べられない方が多いようです。
うちの奥さんの実家でも食べないらしく、結婚する前、僕と食事に行った時食べたウナギが初めてだそうです。
その時初めて、「ウナギって美味しいんだ」って気が付いたって言っていましたよ。
Posted by NOBUNOBU at 2009年11月10日 01:11
伊豆は東京越しなきゃならんから 行く機会がないです
これからの時期暖かくて良いでしょうねっ…
Posted by はた坊 at 2009年11月12日 15:13
はた坊さん、こんばんは!

伊豆は、北関東からだとちょっと遠いかもしれませんね。

僕のところからは日帰り圏内ですよ。
でも温泉なら泊まりでゆっくりが良いです(^o^)
Posted by NOBU at 2009年11月12日 17:18
こんばんは~!

食欲の秋? 満腹ツアーですね!

伊豆の海の幸は美味しいからついつい食べ過ぎちゃいますよね~(^^)
家族の中でも好き嫌いがあるのでバイキングは本当に助かりますね!
我が家も最近ではバイキングを第1希望に料理を選んでます。

抜けるような青空とオレンジ色のみかんと笑顔のお子さんの
写真がいいですね~~!
イチゴ狩りなら結構な量を食べられますが、
みかんを食べるのは限界がありますね!
収穫作業の楽しさをプレゼントなんて、
ナイスなパパです!(^^)

城ヶ崎海岸は、1度行ったことがありますが、
岸壁に打ち寄せる波と波しぶきがダイナミックですねー。
見ていると、ついつい吸い込まれてしまいそうで、
ちょっと恐かったりして。。。(^^;
でも、あの絶壁は一見の価値有りですよね。

脂ののった鰻が美味しそ~。
鰻は勿論大好きですが、鰻のタレだけでも丼2杯はいけます!(笑)
Posted by ヒロシッチ at 2009年11月16日 18:25
ヒロシッチさん、こんばんは!

最近のホテルのバイキングはレベルが高いです。
ただ皿に取ったご馳走は全て食べきるのがルールと思い、今回は慎重に少量づつ頂きました。
それでも超まんぷくになっちゃいましたが。
みかん狩りは、値段もお手ごろで楽しいのでお勧めですね。
来春はイチゴ狩りにもチャレンジしたいです。

城ケ崎海岸は、思わず吸い込まれそうになっちゃいますね。
写真を撮るとき乗り出しすぎないように注意しました。

うなぎは本当に美味しかったです。
三島に有名なうなぎ屋さんが2~3店舗ありますが、僕は伊東の浜名亭がイチ押しですね。
Posted by NOBU at 2009年11月16日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
伊東に1泊旅行♪
    コメント(10)